関連ページ: 技能実習制度
プラスチック成形
概要
JITCOの定義
圧縮成形作業
プラスチック材料を上型と下型からなる金型の下型に入れ、その型を締めて形を作る作業をいう。熱硬化性プラスチックの成形が主だが、熱可塑性プラスチックにも使われる。
射出成形作業
溶融されたプラスチック材料を金型の中へ高圧で充填し形を作る作業をいう。主に熱可塑性プラスチックに用いられるが、熱硬化性プラスチックにまで適用されている。
インフレーション成形作業
溶融されたプラスチック材料を丸ダイを通じて円筒状に押し出し、空気で膨らまして風船状にした後、冷却しロール状にする作業をいう。
ブロー成形作業
溶融されたプラスチック材料を、チューブ状に予備成形(パリソン)し、内部に空気を吹き込んで中空製品を作る作業をいう。(ガス射出成形と異なる点は、試験管状やパイプ状の製品の壁厚の基になるものが予めできていることである。)