関連ページ:日本語 | 日本語(古典) | 手話 | 点字 | 中国語(簡体字) | 中国語(繁体字) | ベトナム語 | 朝鮮語 | 英語 | インドネシア語 | タイ語 | タガログ語 | ネパール語 | ビルマ語 | シンハラ語 | タミル語 | マレー語 | クメール語 | ヒンディー語 | モンゴル語 | ポルトガル語 | ドイツ語 | スペイン語 | フランス語 | ロシア語 | ハンガリー語 | ノルウェー語 | トルコ語 | アラビア語 |
ポルトガル語
概要
português [puɾtuˈgeʃ / poɾtuˈges], língua portuguesa
言語コードは pt
教育制度:諸外国・地域の学校情報(国・地域の詳細情報)外務省:ブラジル https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/world_school/04latinamerica/infoC42700.html
外務省: 世界の学校を見てみよう!(キッズ外務省):ブラジル https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/kuni/0706brazil.html
1990年ごろに主に南米の日系の人達の家族帯同のビザを出すことになり20万人近くが日本に来た。その後定住する人も増えたこともあり、日本国内の自治体ではポルトガル語の翻訳があることが多い。日本国内のポルトガル語はブラジルで話されるものが知られている。ブラジルでは日系の人達のために継承日本語として日本語教育が行われており、日本語教育に関する蓄積は多い。
この言語の学習に関する情報
→ 有効な学習方法、評判のよい教材、学校、サイトなど。
東京外国語大学言語モジュール http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/index.html
日本語教授におけるいろいろ
学習者向け教材・辞書など
みんなの日本語初級I第2版翻訳・文法解説 ポルトガル語版 みんなの日本語初級II 第2版 翻訳・文法解説 ポルトガル語版 みんなの日本語 中級〈1〉翻訳・文法解説 ポルトガル語版 みんなの日本語中級II 翻訳・文法解説 ポルトガル語版 ストーリーで覚える漢字300 英語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語訳版 ストーリーで覚える漢字II 301-500:英語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語訳版
*その他、自治体からも多数の教材が配布されている。自治体などが作り配布している教材を参照。
リソース型生活日本語(AJALT) :中韓英葡西、ベトナム、タイ、タガログ(カンボジア、ミャンマー) https://www.ajalt.org/resource/
フォント
記事
資料
論文
ブラジル・ポルトガル語話者対象日本語教育関係研究文献目録 https://ci.nii.ac.jp/naid/120005731983
移民とことば-ブラジル日系人と日本語教育を例に 早稲田大学リポジトリ https://waseda.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=3256&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21&fbclid=IwAR0JLg5NGVFYtDiVh10rpuvC5_Z1UmUGnQ6EEk1Pu48l0HmSi4-VBsPIE4U
外国にルーツをもつ児童の発達アセスメントと言語の問題について -発達障害と一時的リミテッド状況の鑑別のための調査研究- https://ci.nii.ac.jp/naid/120006502874
日本語を母語としない幼児に対する保育現場における支援 : 言葉に着目して https://ci.nii.ac.jp/naid/120006399696
岡山県総社市に暮らすブラジル人住民の言語生活 : 外国人住民の日本語学習支援を考える https://ci.nii.ac.jp/naid/110009895847
ブラジル人中学生の第1言語能力と第2言語能力の関係:作文のタスクを通して https://ci.nii.ac.jp/naid/110000940581
第二言語学習における日本語外来語表記の実態と分析 : 韓国語およびブラジル・ポルトガル語を母語とする日本語学習者の場合 https://ci.nii.ac.jp/naid/120002836156
在日ブラジル人と日本人との接触場面 : 会話におけるコミュニケーション問題 https://ci.nii.ac.jp/naid/110000543829
南米における日本語教育の現状と問題点 : 1996年度ポルトガル語圏並びにスペイン語圏日本語教育巡回セミナー講師を経験して https://ci.nii.ac.jp/naid/110001075668
| このwikiについて | 便利な機能 | Archive | About us |