関連ページ:日本語 | 日本語(古典) | 手話 | 点字 | 中国語(簡体字) | 中国語(繁体字) | ベトナム語 | 朝鮮語 | 英語 | インドネシア語 | タイ語 | タガログ語 | ネパール語 | ビルマ語 | シンハラ語 | タミル語 | マレー語 | クメール語 | ヒンディー語 | モンゴル語 | ポルトガル語 | ドイツ語 | スペイン語 | フランス語 | ロシア語 | ハンガリー語 | ノルウェー語 | トルコ語 | アラビア語 |
マレー語
概要
マレーご、Malay
マレー語はbahasa Melayu, マレーシア語はbahasa Malaysiaと呼ぶが同じもの。マレーシアではマレーシア語と呼ぶ。
言語コードは ms
教育制度:諸外国・地域の学校情報(国・地域の詳細情報)外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/world_school/01asia/infoC12000.html
外務省: 世界の学校を見てみよう!(キッズ外務省) https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/kuni/mongolia_2014.html
この言語の学習に関する情報
→ 有効な学習方法、評判のよい教材、学校、サイトなど。
東京外国語大学マレーシア語 http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ms/
日本語教授におけるいろいろ
フォント
記事
資料
論文
マレーシア語と述語階層(データ:「他動性」, テーマ企画:特集「他動性」) https://ci.nii.ac.jp/naid/120005575583
マレーシア語母語話者のターンテイキングに関する一考察 https://ci.nii.ac.jp/naid/40019473659
マレーシア語の焦点表現と名詞述語文 https://ci.nii.ac.jp/naid/120006646536
マレーシア語のヴォイスとその周辺 (特集 ヴォイスとその周辺) https://ci.nii.ac.jp/naid/120005254511
断り表現を構成する発話の順序–ジャワ語・インドネシア語・マレーシア語・タイ語を勧誘場面で比較して https://ci.nii.ac.jp/naid/110008455151
マレーシア語の所有表現(データ)(データ:「所有・存在表現」) https://ci.nii.ac.jp/naid/120005423073
マレーシア語のモダリティの概要 (特集 モダリティ) https://ci.nii.ac.jp/naid/40018980678
間接受身の動詞とke- -an述語動詞の特徴について–マレーシア語の名詞と形容詞を語基とするものを中心に https://ci.nii.ac.jp/naid/110000971527
マレーシア語の連用修飾的複文 (特集 (連用修飾的)複文) https://ci.nii.ac.jp/naid/120005690248
マレーシア語のとりたて助詞と不定表現(データ:「情報標示の諸要素」) https://ci.nii.ac.jp/naid/120006646557
マレーシア語の存在・所有表現 : 日本語の存在・所有表現との対照から https://ci.nii.ac.jp/naid/110009886967
マレーシア語の主語に関する一考察 https://ci.nii.ac.jp/naid/110001070393
マレーシア語 (特集 受動表現) (受動表現データ) https://ci.nii.ac.jp/naid/120002851550
マレー語についての基本的な知識からマレー語話者の学習者の特徴、教え方、などを網羅した一冊です。今教えている方にもこれから教える方にも必携の一冊!
木村かおり マラヤ大学人文社会学部上級講師 著
出版社による紹介ページへ
| このwikiについて | 便利な機能 | Archive | About us |