関連ページ:在留資格について | >
特定技能 | 技能実習制度 | 留学 | 技術・人文知識・国際業務 | EPA | 介護
技術・人文知識・国際業務
概要
この図で「一般的な在留資格」としてあるものは、技術・人文知識・国際業務 と呼ばれるものです。「技人国」などと省略されることがあります。主なものは以下です。
- 外交
- 公用
- 教授
- 芸術
- 宗教
- 報道
- 経営・管理
- 法律・会計業務
- 医療
- 研究
- 教育
- 技術
- 人文知識・国際業務
- 企業内転勤
- 興行
- 技能
- 介護(技人国)
在留資格にはいろんな種類があり、法務省の管轄下にある入国管理局に情報があります。
在留資格一覧表 | 出入国在留管理庁
http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/kanri/qaq5.html
観光や親族訪問などの短期滞在は手続きはほぼ不要です。
👉 このページに関連する私達の出版物のご紹介です。
元日本語教師の行政書士が、日本語学校や就労系の人達の在留資格について、基本からわかりやすく解説。在留資格のことが「わかる」ようになる一冊です。
辻󠄀 太輔 著
出版社による紹介ページへ
元日本語教師の行政書士が、日本語学校や就労系の人達の在留資格について、基本からわかりやすく解説。在留資格のことが「わかる」ようになる一冊です。
辻󠄀 太輔 著
出版社による紹介ページへ