< Support page < Books about Japan and the japanese
2022年初版~2022年6月22日までの版において、電子版、印刷版ともに以下の誤りがありました。申し訳ございませんでした。
1)『読本 12 日本語多読 (上) ~広がり深化する多読~』2章3節「浜松市外国人学習支援センター「読み書きクラス」における多読の取り組み」(印刷版 p.103)コーディネーターのお名前ルビ
(誤)そめはまなみ (正)そめはまゆみ
2)『読本 13 日本語多読 (下) ~新たな挑戦と資料集~』2章4節「多読の魔法!~多読が日本語教師の私に教えてくれたこと~」寄稿者のお名前
(誤)フラン・ラグリー (正)フラン・リグリー
3)『読本 13 日本語多読 (下) ~新たな挑戦と資料集~』の6章2節の024の画像
誤り
読む量の精読は「多い」→「多くない」と修正。
4)『読本 13 日本語多読 (下) ~新たな挑戦と資料集~』6章3節の024_2の画像「表3 多読活動の3形態」画像の文字が見切れていました。正しくは以下でした。
👉 また、その他、一部、―の修正なども行いました。
2019/04/23 : Fixed > URL002 https://goo.gl/4rh42T > http://bit.ly/2V4RiF6
2020/06/06 : 初版で、一部、表の表示がおかしい件(電子版)、修正しました。ご指摘ありがとうございました。
修正版の審査がおりました。新たに同期してご覧下さい。また問題があれば、ここでもフォーム経由でもお知らせいただけるとありがたいです。ご不便おかけしまして申し訳ございませんでした。ご指摘ありがとうございました。 https://t.co/FJs6NjcBeb
— WebJapaneseBooks (@webjapaneseB) June 5, 2020
- 39ページ 使いやすさ考慮して → 使いやすさを考慮して
- 78ページ 二〇〇六 → 2006 に修正