日本語学校の就活のための基本データ

日本語学校への就職指南の記事はいろいろあります。印象や経験よりデータが重要です。国は2017年から日本語学校の基本データを公開しています。これをしっかり活用しましょう。面接でしっかり質問できるように、日本語学校への規制や… 書籍紹介ページへ

日本語学校は女性にとって働きやすい職場?

👉 この記事はかつて「仕事としての日本語教師」にあったものですが、独立した記事にしました。 日本語教師は、そもそも育児や介護などのサポートが期待できない非正規の比率が7割という時点で「働きやすい職場」とは… 書籍紹介ページへ

仕事としての日本語教師。主にお金の話。

仕事としての日本語教師。主にお金の話。  2017年4月7日初版投稿 2018年1月31日改訂 約75000字     準備 このブログはいろんな記事があります。日本語教育に関して、そこそこの知識があ… 書籍紹介ページへ