日本語教育関連の新着情報
👉 Googleで検索した結果から新着記事を自動収集したものです。更新は日に数回程度。
■ キーワードでピックアップ
「日本語教育」
「日本語教師」
「日本語学校」
登録日本語教員
認定日本語教育機関
日本語能力試験
日本語教師 求人
技能実習
特定技能
育成就労
多文化共生
不法就労
入管法 違反
外国人
■ 新着論文
👉 CiNiiの新着順の検索結果のフィードです。ソースのアーカイブが更新されれば即時反映されますが、更新はそれぞれのアーカイブの仕様次第で、だいたい月一程度。
日本語教育(CiNii)
日本語教師(CiNii)
日本語学校(CiNii)
第二言語習得(CiNii)
■ SNSの新着情報
👉 リアルタイム検索の結果へのリンクです。アクセスの度に更新されます。
Twitter(X)は日本語教育関係者の投稿が多い。高度な検索で多少絞り込んで新着順にソートしています。
Facebookは、最も日本語学校関係者がアクティブに投稿している。また技能実習と特定技能の関係者の投稿も多い。
Tiktokは、日本語学校の学生や実習生などの投稿が多い
Note Youtubeなど
ニュースピックアップ
👉 日本語教育関連のニュースから手動でピックアップしたものです。過去ログは一番下にあります。</fs>
日本語教育ニュース
目次
2025年
7月
みんなの日本語 第3版 が出る
『みんなの日本語 初級 第3版』発行のお知らせ|スリーエーネットワーク https://www.3anet.co.jp/minnanonihongo_dai3pan.html
特定技能で給料天引き
「初任給0円」外国人が飲食店提訴 特定技能制度とは(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3326f989eddc02c3b4dcca9bc2bb4e6ca08bd5cb
大阪の専門学校の留学生 暴行で逮捕
中国籍の男が先に建物内に侵入→女性を物色か…男3人が刃物で脅し性的暴行を加えた疑い 大阪府 | MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250706/GE00066933.shtml
外国人労働者の手数料の透明化の記事
» 外国人労働者の手数料「透明化を」 月給2カ月分まで容認する政府省令案に企業側から懸念 | 労基旬報オンライン https://roukijp.jp/?p=15180
技能実習生の支払い費用に関する実態調査の結果について(2021年法務省調査) https://www.moj.go.jp/isa/content/001377469.pdf
参院選では「外国人問題」が争点のひとつに。
トランプ政権、日本への関税25%
トランプ関税 石破総理への書簡の内容 専門家は「各国同じ文章 焦りが見える」【スーパーJチャンネル】(2025年7月8日) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PMRrGtBg8kI
「日本語教育の推進に関する施策」パブコメ
日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針(改定案)の意見募集の実施について|e-Govパブリック・コメント
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185001431&Mode=0
佐賀伊万里市で技能実習生が日本語講師を殺害
佐賀 伊万里 強盗殺人 逮捕の技能実習生 2回脅し現金奪ったか | NHK | 事件 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250727/k10014875861000.html
JAフーズさが、ベトナム人実習生の逮捕で謝罪文 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC314R10R30C25A7000000/
関係各所への取材が出てますが、日本語講師の方が日本語の授業をしていたという記述はなく、一時帰国中だったこともあるので、両者に面識も関係もなく、日本語講師だったのは偶然だった模様。
伊万里強盗殺人事件 発生1週間 地域は不安と動揺収まらず(2025年8月4日掲載)|FBS NEWS NNN https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fsd4bddbcf3ddf478e86aa57f558e4e221
大学の定員規制、留学生獲得へ緩和
大学の定員規制、留学生獲得へ緩和 留学生の授業料引き上げなど条件 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD307XO0Q5A530C2000000/
留学生の支援限定を了承
留学生の支援限定を了承 文科省委、学生は抗議署名(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/787e6df80ea5923369d72e295f96aa41fbfd0bd0
中国人男性2人をいきなり鉄パイプで
作業服姿の男4人が中国人男性2人をいきなり鉄パイプで殴り逃走「一方的に殴っていた」目撃者から110番通報 東京・千代田区(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/87cb6d532977b14d4009462da9ee84f0b19df4c6
蘇州で日本人母子にまた襲撃
中国・蘇州で日本人母子にまた襲撃、母親が負傷 容疑者の身柄確保 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM016UY0R00C25A8000000/
8月
鈴木馨祐法相が外国人政策について記者会見
鈴木馨祐法相が、「今後の外国人受入れの在り方について」と題し、会見した。
— 日本記者クラブ (@jnpc1969) July 30, 2025
動画:https://t.co/VhLqRlDbIY
HP:https://t.co/mIkWr4VieB pic.twitter.com/Lqsx0yT4dW
動画:https://youtu.be/FMKMIADN1YQ HP:https://jnpc.or.jp
JICA 「ホームタウン」認定が炎上騒ぎ
はっきりしないままでしたが、文書上は普通の姉妹都市提携くらいのものだったようですが、これから行き来が増え、場合によってはビザ発給など便宜が図られるみたいな話を相手国が曲解して…みたいなこと?
JICA 国内自治体をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定へ | NHK | アフリカ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250817/k10014895941000.html
「JICAアフリカ・ホームタウン」に関するナイジェリア連邦共和国大統領府プレスリリース及びタンザニア現地紙記事の訂正について | ニュース・広報 - JICA https://www.jica.go.jp/information/notice/2025/1573062_66416.html
ただ、JICAはここ最近、日本国内の人手不足問題にコミットする姿勢は見せていて、これは国際交流基金の2010年代半ばの特定技能への強い関与などもあり、外務省全体のムードがあるんだろうと思います。関連の組織のアイデンティティとして人手不足解消にも一役買いますみたいな空気は強く感じます。JICAは、国際援助というよりは、アフリカで日本のインフラ企業のサポート役として活動しているところですし、アフリカは中国と日本で人材の草刈場になっているというのもよく聞く話しです。
JICAの人口問題に関する謎の試算 というのもありました。JICA緒方貞子平和開発研究所関連の文書には、アフリカから人手を、みたいなものがチラホラあります。
結局撤回に
「ホームタウン」撤回へ 「移民促進」誤情報で抗議殺到、異例の転換(朝日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/745aa8dba71e1a326967e8fa12635eec211bf72a
9月
パブコメの回答が出る
日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針(改定案)に関する意見募集の結果について|e-Govパブリック・コメント https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&Mode=1&id=185001431
日本維新の会が外国人政策を出す
参院選で焦点になったので、まとめたということっぽいですが、結構新しいことが出てます。ただ、なぜか解像度が低く、テキスト抽出できないPDFで、ファイル名もガタガタ。
- 偽装結婚や偽装留学の斡旋など「移民ビジネス」を行う悪質な仲介業者~
- 在留資格に係る各種手続き時における日本語能力の評価基準を明確化し~段階的な日本語能力の習得を義務づけるべき
とこれまでより一歩踏み込んだ内容。
外国人政策及び「移民問題」に関する政策提言 https://o-ishin.jp/news/2025/images/d7bcd9a9198ec55cc96b66fb056da2dbe4295b4a.pdf
10月
日経 JICA批判はロシアの工作?説
「政府の調査結果によると、スプートニクやプラウダなどが日本語で流した対外援助に関する情報は、24年5月〜25年4月の1年間で185件に上る。その90%以上にあたる173件は、トランプ氏が米国の対外援助を停止する大統領令に署名した1月20日以降の約3カ月間に集中していた。」と記事中にあるが、ソースは無く、政府系サイトでも情報は無いままでした。真偽はともかく、SNS上の仕掛け程度のことっぽいですし、それならどこの国もやってることで、企業も普通にやる程度のことという気もしますし、政府関係者が調査して発覚と報じると、しかも、正式な発表は無いままだと、今後は、何があっても陰謀論的な空気が高まる可能性大で、ゲンナリします。
書き手は編集委員 下田敏氏、メディアビジネス企画開発室シニアプロデューサー。JICA関係の仕事もしている模様。国際教養大学の竹本周平助教氏の「困ったもんだ」的なコメントあり。
ロシアの情報操作の日経記事、読んでみたが、「日本政府の調査」のソースがまったく書いてなく、確認のしようがない https://t.co/SMXV0dRp0q
— Haruhiko Okumura (@h_okumura) October 7, 2025
ロシア「国際協力」で日本に情報操作 途上国支援、SNSで批判あおる - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD01B120R01C25A0000000/?n_cid=SNSTW005
ロシアがSNSで対日情報戦、ウクライナ支援を批判する投稿急増…今年1月以降 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251008-OYT1T50002/
国籍のダウングレード
タイトルは、リプにあった投稿者の補足。
日本人で一般教養ある人は心底信じられないと思うんだけど、私だって信じられないんだけど、
— 極楽鳥ブレア🇱🇰サーファーでジュエリーデザイナー (@RuiSurfergirl) October 7, 2025
ビーチにふらっと現れたフランス人男が旦那に、
「君の嫁はスリランカ国籍狙いではないか」と問うた事案が発生した。
その件を真顔で聞いてきた旦那を、私は助走つけて張り手した。
【継続ウォッチ】
その後どうなったかわからない件
21年 東京国際学院
21年2月 生徒に外国人差別、障がい者差別発言をした日本語学校の講師の解雇と再発防止を求めます。 · Change.org
https://www.youtube.com/watch?v=GEjN8kvkUGE
→ その後の記事
- 23年7月の時点では日振協のデータは何も変わっていない。東京国際日本語学院
地方首長のセクハラ報道の記録
👉 住みやすさの指標になりそうだと思ったので、目にとまったものを記録していくことにしました。
POSSEについての告発(24年8月~)
埼玉県川口市の外国人関連の報道の整理
以下のページで整理し、主な記事を時々追加しています。
日本語学校業界の不祥事に関する補足の定型文
過去ログ検索
ニュースピックアップの過去ログのみを対象にした検索です。ユーザー登録が必要です。
コロナ関連の過去ログ
海外リソースへのリンク
世界の新聞 https://www.kufs.ac.jp/toshokan/newspaper/newspaper.html
東南アジアの新聞 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館 https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi/asia/post_150
| このWikiについて | Archive | About us |
© 2018 webjapanese.com